

年齢別ランキング



「キャリアパークってどんなサービス?」
「評判・口コミはいいのかな?」
「保有求人数はどのくらい?」
「うざい?やばい?」
このようなお悩みがあるかと思います。
この記事では、転職サービスである「キャリアパーク」についての評判や口コミ、サービスの紹介をまとめています。
メリット・デメリットについても記事後半で徹底解説していますので、サービスの利用をするかの材料にお役立てください。
それでは早速、「キャリアパーク」の評判と口コミについてみていきましょう。
\ 登録無料 /
何からはじめればいいかわからない状態から利用させていただき、企業選びから、面接練習など、さまざま面で手厚いサポートをしていただきました。その結果第一志望の企業から内定をいただくことができました! とても感謝しています! 自分のように何からはじめればいいかわからない人や、面接に不安がある人は利用した方がいいと思います!
出典:Google
キャリアパークさんは丁寧で親身になってサポートしてくださいました。紹介してくださった企業も自分に合っていると感じる所が多かったです。また、1人では不安になることも多かったですが、エージェントの方から気にかけてくださり最後までサポートしていただきました。キャリアパークさんのおかげで、いい企業に出会うことができ、内定もいただけました。本当にありがとうございました。
出典:Google
複数のエージェントに登録しましたが、自身が興味を持つ企業を一番多く紹介してくださったエージェントさんでした。 話し合いを通しより詳しく自身の希望や志向性を明確にする作業ができ、良い結果に繋がったと感じています。 最もこちらのことを考えてくださっている印象を受けたエージェントさんで、他の方にもお勧めしたいと思います。
出典:Google
様々なエージェントを利用しているが、ここのエージェントさんが一番良い。希望に合った企業を紹介してくれるし、うまく言葉にできないことも引き出してくれる。今まで三人とお話したが、皆さんとても感じが良くて、いつも明るく笑顔で、不安に寄り添ってくれる。
出典:Google
今まで気付くことのなかった性格から職種をご提案いただきました。 大学在学時はなんとなくという就活を続け、半年就活浪人もしましたが、上手くいかず、卒業後に既卒として困っていたところで応募しました。 面談は合計5回ほど実施いただいたのですが、自分の性格から合うような業種業界をおすすめしてくださったり、履歴書の添削、面接対策などもしっかり行っていただき非常に助かりました。内定決定後アフターフォローもしっかりしているので心強いです。
出典:公式サイト
コロナの影響で、前職の給与が下がり、家庭があったので転職を決めました。 就職活動は実際時間をかけたことが無かったので、正直不安でした。 友人からキャリアパークのサービスがいい、という誘いがあったので、登録しました。条件はもちろん、私のことを深く知るためにたくさん面談した上で紹介しいていただき、スピード感を持ってご対応いただき、結果サービス登録から2週間弱で就活を終えることができました。本当にすごく不安だったので大変助かりました。
出典:公式サイト
9月の上旬から登録をして、すぐに面談をしていただけました。私にあった企業さんを沢山紹介してもらい、また紹介だけでなく、面接へ向けてその企業さんに詳しい方と話す機会も設けていただきました!お陰様ですぐに内定を貰えました。内定後もこまめに連絡をもらい、安心して就活を終えることができました。本当に登録して良かったです。
出典:Google
紹介を頂いて面接に励む際には、企業に合わせた対策を三度も行ってくださりとても丁寧でした。 やりとりは基本LINEになるため、連絡は取りやすかったです。また、1人に1人の担当者がついてくれるため情報が共有されていないことで問題が起こることはありませんでした。
出典:Google
キャリアパークの転職支援チームから無限にメールが来る
出典:X
以前利用したが、志望していない業種を勧められ無理矢理面接まで組まされ、拒否すると他の担当者から説教を受けた。悪質。
出典:Google
就活エージェントの中では最も利用者と密に連絡を取ってくれるため安心感はある。しかし紹介される企業はほかのエージェントと同様当たりはずれが大きいので、情報を鵜呑みにせず自分で精査することが重要。
出典:Google
どこでもいいから内定が欲しい!という方にはオススメかもしれません。というのも、選考の面接が雑談レベルな企業を紹介してくださりました。しかし、内定を頂きやすい分、他のサイトで口コミを見たり人から聞いたりするとブラックな業種・企業ばかりです。エージェントは当然、優良企業と紹介しますが、本当に良い会社か自分で見極める必要があります。 また、口コミで良い評価が多いですが、これは恐らく、口コミを書くことでギフト券を頂けるので、それで良い評価を書いている人が多いのだと思われます。ただ、本当に良かったと思う人もいるのかもしれません。私は、実際にキャリアパークのお陰で内定を頂きましたが、前述した通り良い企業には思えませんでした。 最後に、ほかの方も書いていますが、とにかくたくさんメールが来ます。面接日程のメールなど本当に重要なメールが、他の余計なメールの所為で埋もれてしまう、見づらくなってしまいます。
出典:Google
おすすめ度 | |
対応エリア | 全国 |
保有求人数 | 約3,000件以上 |
(2024年5月更新)
キャリアパークは、求人数は約3,000件となり多くはないですが、年間休日130日以上の東証一部上場企業など、優良企業の求人多数あります。また業種や職種も幅広く揃えているため、自分に合う希望の求人を見つけることができます。
キャリアパークは、年間1,000名以上と面談しており、新卒から既卒・第二新卒まで支援しています。そのため、自己分析/求人紹介/ES・履歴書/面接などを一人ひとりに徹底してサポートしてくれます。選考対策セミナーや平均5回以上の面談といった手厚いサポートなので、選考通過率アップが期待できます。
キャリアパークは、人事責任者に直接推薦してくれるため、書類選考や一次選考といったフローを免除され選考を受けることができます。そのため、通常フローで選考を受けるよりも早く内定を獲得することができます。
キャリアパークは、約3,000件の求人を保有していますが、大手転職エージェントと比較すると多くはありません。そのため、求人数が豊富な「リクルートエージェント」「doda」などを併用して利用することをおすすめします。
\ 登録無料 /
会社名 | ポート株式会社 |
資本金 | 9億3,400万円 |
設立 | 2011年4月 |
代表者 | 春日 博文 |
住所 | 東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F |
保有求人数 | 3,000以上 |
公式サイト | https://careerpark-agent.jp/ |
キャリアパークに寄せられるよくある質問を公式サイトから引用しています。
初回面談を通してあなたを理解した上で、その後複数回面談する中で求人紹介をしつつ、自己分析・書類添削・面接練習・内定後のサポートなどを提供しております。
全て無料でご提供いたします。有料職業紹介は、採用活動を行っている会社より費用を頂くモデルとなっているため、ご利用者からは一切、費用をいただいておりません。
ご希望に沿った求人をご提案しておりますが、エントリーにつきましてはご自身のご判断でございますので、必ず応募しなければいけないということはありません。
希望や経験をヒアリング後、あなたにあった求人を1件1件詳細にご紹介します。ミスマッチングがおこらないよう、その企業で働いている先輩社員や企業風土などのリアルな情報もご提供しています。
特にNGなご相談はございません。就職活動の流れがわからない、興味のある仕事が見つからない、などから、今後のキャリアについて、就職後の不安、などどんな些細なことでも構いません。
現在の職場やお住まいに近い拠点があれば、直接会って相談することも可能なので、お近くの方は利用検討してみてください。
面談可能場所である東京の拠点を載せています。オンラインでも対応可能なので都合に合わせて利用ください。
東京都新宿区西新宿6丁目26−12 ITOビル4階
キャリアパークの評判や口コミからサービスの紹介しました。
20代の第二新卒・既卒に特化しており、コンサルタントがマンツーマンで支援してくれる転職サービスなので利用検討してみてください。
また当サイトでは、転職エージェントや転職本、退職代行サービスなどの退職・転職に役立つ情報をまとめていますので、お役立てください。
第二新卒向けの転職エージェントを探すにはこちらの記事をご覧ください。
既卒・フリーター向けの転職エージェントを探すにはこちらの記事をご覧ください。
転職活動に有益な転職本をまとめていますので、ぜひご覧ください。
退職にお悩みの方におすすめの退職代行サービスをまとめていますので、ぜひご覧ください。