履歴書の書き方を徹底解説!漏れのない正しい書類作成方法!

就職活動や転職活動には欠かせない履歴書ですが、書き方については曖昧な感じで覚えている方も多いのではないでしょうか。

この記事では、具体的に記載方法についてまとめているので、履歴書作成の参考にしてもらえれば幸いです。

サクッと履歴書作成して、転職活動をスタートしましょう!

目次

履歴書とは何か?

履歴書とは何か?

いわずもがなですが、履歴書は、自分自身の教育背景、職歴、スキル、資格などの情報をまとめた書類です。

求人に応募する際に提出するもので、あなたがポジションに対して適任である理由を雇用主に示すためのツールです。

履歴書はあなた自身を売り込むためのマーケティングツールであり、転職面接への足がかりとなります。

採用担当者は多くの履歴書を見ますので、あなたの履歴書は、あなたが他の応募者から一歩抜きん出ていることを示す必要があります。

履歴書の各項目の書き方

履歴書の各項目について

履歴書は一般的に以下のセクションから構成されます。

  1. 日付
  2. 写真
  3. 住所・連絡先
  4. 学歴・職歴
  5. 資格
  6. 志望動機
  7. 本人希望記入欄
  8. 賞罰
  9. 通勤時間
  10. 健康状態

それでは詳細を解説していきます。知りたいところをクリックすればその部分まで飛べます。

|日付

履歴書の右上または左上に日付を記入します。

通常、履歴書を提出する日の日付を記入しますが、提出する方法によって記載する日付が異なります。

  • 郵送の場合は投函する日付
  • メール送付する場合は送信する日付
  • 企業へ持っていく場合は当日の日付

記入する際は、年月日を全て明記し、西暦を使用することが一般的です。

|写真

写真は、第一印象が伝わりやすいので結構大事です。

適当に駅とかにあるような証明写真機を利用するのは、おすすめしないです。

スーツにシワがついてたり、肩が上下していたり、アゴが出過ぎていたりと意外と自分では気づかないので、しっかりと写真館に行って撮影した方が仕上がりも綺麗ですし、印象も良くなります。

気をつけるポイントとしては、

  • 3ヵ月以内に撮影した写真を利用
  • サイズは、縦4cm×横3cmが一般的
  • 背景の色は、白、青、グレーの3色
  • 履歴書に貼るときは、裏側に記名
  • スーツを着用しカジュアルなものは避ける

この辺りを守って印象が良くなるような写真を撮影しましょう。

|住所・連絡先

住所は、基本的に都道府県から書きます。

細かい話ですが、「丁目」や「番地」「号」「建物名」なども略さずに書くことが一般的です。

また電話番号やメールアドレスなどの連絡先情報は正しく書きましょう。

重要な連絡を逃す可能性があるため、間違いは避けましょう。

|学歴・職歴

学歴は高校以上の古いものから順に記載することが一般的です。学校名や学部名までを正式名称で記入します。

職歴も同様に古いものから記載します。企業名や入社年月、退社年月、役職を書く必要があります。

学歴と職歴は一行空けて記載すると見やすいです。

|資格

資格は、あなたが現在どのような素質があるかを示すことができます。

仕事に関連する資格やスキルを明確に記載してアピールしましょう。

例えば英語であればTOEICなどのスコアを記載しておくと効果的です。低すぎたら逆効果になる可能性もあるので記載しない方が安全かと思います。

|志望動機

志望動機は、あなたがなぜその企業に入社したい理由と、その会社で何を達成したいのか、貢献したいのかについてアピールします。

志望動機もかなり重要な要素ですので、企業研究をした上で、自分自身の言葉で記載する必要があります。

|本人希望記入欄

働く上でどうしても譲ることのできない条件などがある場合に記載します。

特になければ「貴社の規定に従います」と書くことが一般的です。

あくまでもどうしても譲れないことを書く場所なので、「できれば残業はしたくありません」といったネガティブな内容は記載しないようにしましょう。

|賞罰

賞罰の項目では、あなたがこれまでに受けた賞や罰を列挙します。

「賞」については、国や自治体といった公共系の表彰や全国や国際的なレベルの大会などで入賞した経験を書くことが一般的です。

「罰」については、有罪判決などの刑法犯罪歴を記載するかたちになります。

|通勤時間

通勤時間は、家を出てから勤務先に到着するまでの時間を記載することが一般的です。

あまりにも通勤時間が長いことや距離があると企業視点でみると、本当に毎日通勤できるのか?通勤の経費がかかるな、といったネガティブ要素にもなりかねないので、しっかりと記載しましょう。

|健康状態

健康状態は、通常「良好」と記載します。

重要な健康上の問題がある場合には、具体的に記載しましょう。

例えば、会社を休んで通院する必要があるような持病など記載します。

履歴書作成の5つのコツ

履歴書作成の5つのコツ

証明写真は写真館で撮影する

履歴書の写真は、第一印象を形成する重要な部分です。

そのため、プロのカメラマンによって撮影された証明写真を使用することを推奨します。

写真館で撮影すると、背景、照明、構図などの要素がプロの目線で調整され、品質に高い証明写真が作れます。

最近はPCでの作成でも問題ない

最近では、多くの企業がPCで作成した履歴書でも問題ないとしています。

面接官が実際に履歴書を確認した際にも字崩れなどがなく、読みやすくメリットもあります。

ただし、一部の業界や企業にってはまだ手書きの履歴書を求める場合もあるので、注意が必要です。

手書きの方が情熱や想いがある履歴書が作成できる感じもしますが、特に指定がなければPCでの作成をおすすめします。

手書きの場合は、丁寧な字で書く

手書きの履歴書を提出する場合、文字はきれいで読みやすく、全体的に整然としたレイアウトにすることが重要です。

雑な字だと細部に注意を払わない人といった印象をもたれる可能性があるためです。

もし手書きで書く場合は、丁寧に書くことをおすすめします。

空欄を作らない

履歴書に空白の項目を残さないことが重要です。

空白があるとその項目を見落としている、または何かを隠していると誤解される可能性があります。

それぞれの項目に適切な内容を記入しましょう。

また、記入する内容がなければ、「該当なし」や「なし」などの表記をして明示することが良いでしょう。

見直しで誤字脱字をチェックする

最後に、履歴書を数回読み返して、誤字脱字がないかチェックしましょう。

誤字脱字があると注意深くない人とか仕事に対する意識が欠けているというマイナスな印象を与えてしまう可能性があります。

可能であれば、第三者にも校正をお願いすると、自分では気づかない間違いを見つけ出すのに役立ちます。

履歴書作成のNGルール

履歴書作成のNGルール

嘘はつかない

履歴書では絶対に嘘をつかないことが重要です。

嘘を書いてしまってそれが発覚した場合、信頼性が失われ、採用されるチャンスや働いてる人は仕事を失うリスクがあります。

転職して入社した後に期待値コントロールができていないと「この人本当に前職で管理職だったのか?」みたいなことになりかねません。

ネガティブな退職理由

退職理由を記述する際には、ネガティブではなくポジティブな表現を心掛けることが重要です。

ネガティブな理由や批判的な言葉遣いは、採用担当者に不安を煽る可能性があります。

たとえ過去の職場で問題があったとしても、その問題をどのように解決したか、またはそれから何を学んだかに焦点を当てることが大切です。

また、退職理由は自身のキャリアの成長と目標に関連付けることで、ポジティブな印象を与えることができます。

例えば、「新しいスキルを学び、キャリアの範囲を広げるために」といった表現が挙げられます。

履歴書作成に関するQ&A

履歴書作成に関するQ&A
どのような写真を履歴書に貼るべきですか?

清潔で笑顔かつ自然な表情の写真を使用すべきです。背景は無地やグレー、ブルーが理想的です。

履歴書は手書きとタイピング、どちらが良いですか?

これは業界や企業によります。一部の業界や企業は手書きの履歴書を求めることがありますが、現在では多くの企業がPC作成での履歴書を受け入れています。応募する企業の求人情報を確認し、指定があればそれに従いましょう。

履歴書の職歴の項目に空白期間がある場合、どうすべきですか?

空白期間を明確に記載し、その期間に何をしていたのか説明することが重要です。無職期間でも、その間にスキルを磨いたり、ボランティア活動をしたりしていた場合は、それを記載することで価値を示すことができます。

資格の項目に何を書くべきですか?

その職種に直接関連する、または役立つ可能性のある資格を書きます。優先度高いものから記載するようにしましょう。

志望動機に何を書くべきですか?

志望動機では、あなたがその職種に興味を持つ理由や、その企業で働くことにどのような価値を見いだしているのかを記載します。自分のキャリアの目標とどのように結びついているのかを強調すると良いでしょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次