

年齢別ランキング



「xxxってどんなサービス?」
「評判・口コミはいいのかな?」
「保有求人数はどのくらい?」
このようなお悩みがあるかと思います。
この記事では、転職サービスである「xxx」についての評判や口コミ、サービスの紹介をまとめています。
メリット・デメリットについても記事後半で徹底解説していますので、サービスの利用をするかの材料のお役立てください。
それでは早速、「xxx」の評判と口コミについてみていきましょう。
実際の良い評判と口コミ
ありがとうございました!
僕自身、大学を2回中退してたので、就職は無理かなと考えていたのですが、色々なサポートもあって無事に内定がもらえました!
そして、特に良いと感じた点は、
・5日間だけですが、とても濃い内容になっています!ですので、やり切った時の達成感が大きいです!
・単なる就職のサポートではなく、人生での人間関係やコミュニケーションで大事なことも教えてくれます!
・講師の方が真摯にかつ素直に接して頂けたので、とてもやりやすかったです!
出典:Google
一人で就活や転職活動する中で何か不安や心配に思うことがある方は是非就職カレッジに参加して欲しいです。私自身も他社のエージェント等を利用してある程度興味がある業種に絞って転職活動をしておりましたが、一度転職に失敗した経験もあり、もしまた内定を貰え就職が出来たとしても、結局自分で選んだ会社ではまた同じ失敗を繰り返してしまうかもしれない不安があり、実際にどうしてその業種に興味があるのか改めて問われた際、はっきりとは答えられない自分もいました。私と同じように自分に合った職種がわからない、人に頼ることが苦手な方、やりたいことがわからない等、そういった思いを抱えてる方はカレッジと就職面接会を通して徐々に先が必ず見えてくるはずです。
出典:Google
大変お世話になりました!
アドバイザーさんとジェイックの皆さんのおかげで、希望の会社の内定をもらいました!本当にありがとうございました!
個人的な感想ですが、いろいろなことを助けてくれて本当に助かります。例えば会社の紹介、志望動機の添削、面接前の確認、内定を取った後の研修など。この中で一番いいと思うのは、志望動機の添削だと思います、なぜなら、自分も自分の強みがあまりわからないのに、アドバイザーさんが私の話を聞いてきれい整理してまとめくれました。皆さんにおすすめです。
出典:Google
カレッジを受講し、自分の経歴の振り返りやどのような成長をしていきたいのかをしっかり考えていくことができた。企業からはどのようなことが期待されていて、そのためにどのような姿勢が大切なのかを学ぶことができ、又、アドバイザーや講師の方などが親身に相談に乗ってくださるので、就活を自信を持って進めることができました。
出典:Google
私は中退者専用コースで研修を受け始め、ちょうど2週間で内定をいただきました。
講義は1週間ほど朝から夕方までしっかりやるので大変だと思います。しかし、JAICスタッフの方々の手厚いサポートや同じ志を持つ仲間と一緒に講義に取り組むことで、就活について全く知識が無い私でもやり切ることが出来ました。
もし、本気で現状を変えたいと考えている方は参加してみてください!
出典:Google
実際に研修を受けて内定を獲得できました!自分は中退した事で就職について不安要素が大きくありましたが、研修中に自分の中退理由を振り返ったりその失敗を次につなげる事を考えられる良い機会になりました。不安要素があればジェイックの方々にいつでも相談ができる環境が自分にはありがたいものでした。
出典:Google
大学を中退し、一人で就職することがとても不安だったときに見つけました。
熱血、体育会系という口コミもあり心配でしたが、全くそんなことはなく、五日間の講義を通して面接に必要なことを丁寧に教えていただき、アドバイスもたくさんいただくことができました。
無事に第一志望の企業の内定が決まりました。
一人では絶対に乗り越えられなかったと思います。
同じ中退経験者の方々と講義を受けることができてとても安心しましたし、この短い期間でかなり成長できたと思います。
出典:Google
大変お世話になり、内定をいただくことができました。
主な講義は五日間ほどで朝の9時から休憩をはさみながら夕方18時半までです。(zoomでした)六日目から本番です。
ほとんどが座学ではなく実践型でグループに分けられプレゼンや企業研究などを重ねながら面接本番の予行練習を講師の方に細かくチェックしていただけます。
私は大学中退でアルバイト経験も就活や面接の経験も無かったため、一人では対策の仕方がわからなかったのですが
担任の方、講師の方、営業の方たちが細かくサポートしてくださり(いつでもLINEで相談に乗っていただけます)面接本番は自信をもって企業様とお話させていただくことができました。
出典:Google
自分は今年35歳の男で正直再就職など半分諦めていました。ですがJAICの皆様が親身になって就活のアドバイスをくれて少しずつ自信がついて面接に挑み内定を獲得出来ました。一人一人に合ったアドバイスをしてくれるので自信が無い部分や不安に感じてる部分も親身に相談に乗って頂けました。カリキュラムも長期間と短期間、個別や集団でといった具合に分かれているので自分に合ったペースで就活が出来ると思います。
出典:Google
いろんな転職活動の方法があると思いますが、とにかく、やってみて良かったという一言に尽きます。
相談ベースから、どういう状況で参加したらいいか、退職の背景などくんでいただき、在職しながらも参加することができてありがたかったです。
研修は、転職活動のモチベーションアップやキープにすごく良かったです。
もちろん、社会人の基礎的なことやマインド面で、しっかりと学ばせていただくことが素晴らしいのですが、アドバイザー、講師、営業担当の方々のたくさんのサポートが嬉しかったです。
課題をこなすことで、自分と向き合い、自信に繋がり、面接を受けることができました。
こんなに納得感の大きい転職活動が出来るのは、ジェイック様のおかげです。
出典:Google
実際の悪い評判と口コミ
研修内容は割としっかりしていてこれで無料なのは個人的には助かりました。
ちょっと勢いが強かったので内心は戸惑いはありましたが…
自分でもわがまま言えるような経歴を持っていないので求人を紹介してくれるだけでも助かります。
まずは頑張ってみようと思います。
出典:Google
営業以外の求人はほぼないので営業向いてないと思ったらすぐ切り替えた方がいいです。
営業でも基本あまりいい求人はなかったイメージ。
自分で探した方がいい所見つかります。
唯一良かったなと思ったのは面接の練習とか履歴書の書き方は勉強になったので参考にした方がいいかも。それだけの目的で参加してみるのもありかなと思います!
出典:Google
こちらを利用させて頂いて就職できたものの、一年半たった際に
倒産になってました。半年前に転職してたから助かったものの、
倒産しそうな会社にも就職させるのかと正直残念でした。
同期のカレッジ生たちもみんな結局転職してます。
本当にここはオススメはしません。
出典:Google
内定通知書や労働条件通知書がなく、実際に働いた時に求人とは異なることが判明して退職することになった。 また、それに対するjaicの対応も最悪だった。
出典:Google
酷い、とにかく酷い。人の就職したい気持ちを踏みにじるような発言、モラル欠如な人間が多い。求めてもいない職種やお得意様をガンガンに勧めてくる。他の方の口コミにも書いてあるように、勧められるのはほぼブラック企業。むしろ、星1もつけたくないくらい。実際に私は5日間の研修と2日間の集団面接に参加しましたが、企業は明らかに採用する気ない態度。どうでもいい身の上話をして13分が過ぎる。5日間の研修は就活経験ない方にとってはタメになること多いと思います。私もその点はタメになりましたが、良く考えれば独学でも学べる内容でした。私は個別選考辞退しましたが人の人生なのにあれこれ口出してくる講師もいます。とにかく深堀される。
人格否定をしているわけではないんだろうけど、受け手によっては人格否定されてる気持ちになる人もいると思う。
いい歳したアラフォーの方々が人間性ないのはショックでした。担当してくださったアドバイザーの方はとてもいい方でした。
出典:Google
担当が「企業によってアプローチの仕方を変えることはお化粧を相手の好みに合わせるのと同じ」とか繰り返し言ってて例えがキモくてゾワっとした。私男の為に化粧変えた事なんてないから〜wwwwwww
この会話で直感した違和感は研修で見事的中した。
今無事働いてるけど忘れないな〜あの研修は!
出典:Google
藁にもすがる思いでこのジェイックさんに参加される方が多いと思いますが本当にやめた方がいいです。
口コミも星5が多いようですがサクラです。過去の投稿数が1件のアカウントばかり。
5日間研修を受けて内容も酷いものでした。
テレアポ200件ノルマ実習などいつの時代ですか?参加者をブラック企業に馴染ませるための洗脳も良いところですよ…
でも当時は自分が全部悪くて何にも出来ない社会のお荷物だから、みんなこれくらいやっているんだろうなと思い5日間受け切りました。
しかし結果は、絶対にこちらから願い下げみたいなブラック企業ばかりで何にもならなかったです。
心をすり減らして参加して何にもならない…自殺志願者でも増やすつもりなんでしょうか…?
参加しようと思われる方、本当にやめた方がいいです。ハローワークに行った方が自分で良いと思える会社も選べますし、親身に話を聞いていただけます。
出典:Google
担当の方はとても熱心で何度も電話をかけてきてくれたり、就職支援プログラムを紹介したりしてくださいました。
面談をする中で、私が精神的にかなり弱く今も鬱っぽくなってしまっていることを伝えると「そういう人たちもたくさんサポートしてきたのでお任せください!何かあったら何でも相談してください!」と言ってくださり安心してプログラムを受講する予定でした。
しかし、プログラム初日に私のメンタルが限界を超えて自傷行為をしてしまったことによってその後の参加が出来なくなってしまいました。
そのことを伝えると、「そんなことする人なんて聞いたことないよ!精神障害者として働く道もあるからそっちのサポート受けな!」と言われてしまいました。
たしかに私のしたことは異常でしたが、サポートすると言ってくださったのにその人の考え得る範疇を超えたからといって先の言葉がなかったかのように急に手のひら返してそんなことを言ってくるのはとてもショックでした。
それに別に私は障害の診断も受けていません
就職することはできるかもしれませんが、担当の方もプログラムの雰囲気も結構体育会系ですし、私のように合わない方はやめておいた方が良いと思います。
それよりもRe就活などで自分で探した方が良い就職先が見つかるのではないでしょうか。
私は実際、メンタルが回復してから自分で探して見つけることができました。
もちろん障害者雇用でもありません。
今では本当に使わなくて良かったと思っています。
出典:Google
3月頭から転職活動を開始し、先日内定承諾し転職活動を終えました。
初回のカウンセリングの時点で色々求人を案内して下さり、またやりたい事出来る事が分からないと言った相談に対し親身になって回答していただけました。
4月から勤務開始ですが心機一転頑張っていきたいと思います!
出典:Google
大学中退後、正社員としての就職先を探す際に利用させて頂きました。
とても親身に話を聞いて下さったり、職務経歴書の書き方や各社ごとの面接対策など、たくさん時間を取っていただいたりと、初めての就活で不安な中とても有難かったです。お陰で無事内定を頂くことができました。
大学中退の方にもお勧めできる素敵なエージェントさんだと思います。
出典:Google
2度目の短期離職で、転職活動に苦戦していて
相談させて頂いたんですが、担当の方が
とても親身に相談に乗って下さったり、
不安な点が無いか都度聞いて下さったおかげもあり、約1ヶ月で転職活動を終了する事が
出来ました!
面接練習をしたいと言うと日時調整して、
練習の機会を設けて下さったりして安心して
転職活動することが出来ました。
担当の方のおかげで、
企業様から内定を頂く事ができ
納得のいく転職が出来ました!
感謝の気持ちでいっぱいです!
出典:Google
今回が初めての転職活動で1から転職方法なのど教えて頂き、僕の離職理由や希望、悩みを聞いてそれをもとに求人を紹介してくださいました。
求人の業務内容や詳細を教えて下さり、応募後も面接対策として時間を設けて頂けたり履歴書や職務経歴書作成の手伝いもして下さいました。
とても手厚いサポートで安心して面接に臨む事が出来、見事内定を頂きました。
話しやすく、メールや電話でもすぐ対応してくださり最後までしっかりサポートして頂けるエージェントさんだと思います!
出典:Google
転職活動で苦労している中、親身になって相談に乗って頂きました。自己分析を大分手伝って頂いたので、やりたい事や自分の適正などが分からなくて迷ってる方はおすすめです。
出典:Google
手厚いサポートでとても良かったです。
納得の就職先も決まりました。
出典:Google
担当の方がとても親身に話を聞いてくださり、正社員経験なしから内定をいただくことができました。初回の面談で話していく中で、私自身が認識していなかった長所や適性を見つけてもらい視野を広げるきっかけにもなりました。私が希望する職種に近い求人を紹介していただき、面接前には一緒に対策もしていただけました。また、面接直前には電話で励ましの言葉を言ってもらえて、面接後には一緒に振り返りもしてもらえました。全体を通してとても丁寧な対応をしてもらえたと感じました。初回の面談から内定獲得まで約1ヶ月だったので、非常にスピーディな対応をしてもらえてとても満足しています。本当にありがとうございました!
出典:Google
2度目の転職活動。
新たな職種での転職活動だった為、不安も多かったですが、親身になって下さるエージェントさんとともに乗り越えることが出来ました!
企業担当の方も優しく親切な方ばかりで話しやすいので不安点もしっかり質問できました!
出典:Google
既卒で就職活動が思うように行かず、困っていた時期にこちらの企業さまと出会い、それから内定が出るまで一ヶ月ほどの間サポートしていただきました。
担当アドバイザー様の他にも、営業担当の方などに企業選びや面接のポイントなどのアドバイスも丁寧にして頂いて、内定が出るまで献身的に支えていただいて本当に感謝しております。
いくつか内定を頂いた会社のどこに行こうか迷っていた時も、親身になって話を聞いてくださりました。
時には長時間にわたる電話になっても本当にじっくりと話を聞いてくださいました。なによりも私の意見を尊重してくださってとても嬉しかったです。
もしまた転職することがあればお世話なりたいと思えるほどでした。
お世話になりました担当アドバイザーさま、企業営業担当さま、本当にありがとうございました。
出典:Google
大学時代の就活が上手くいかなかったこともあり、就活に対して不安な思いがありました。また、他のエージェントに登録したこともあるのですが、淡々と進めていく感じが私には合いませんでした。
しかし、ネオキャリアの担当の方は、私に寄り添う形ですごく親身になってお話を聞いてくださったり、アドバイスをしてくださったりすごく助けられました。就活に対する不安な思いが段々となくなり、がんばってみようという気になりました。
企業様から内定を頂いた時、担当の方が◯◯さんが就活頑張ったから内定もらえたんですよ!って言ってくださったんですけど、私は担当の方のおかげだと思っています。私1人だけだったらきっと途中でうまくいかなくなっていたと思います。ネオキャリアに登録して本当に良かったです。
最後まで本当に本当にありがとうございました。
出典:Google
(2023年11月6日更新)
ジェイック就職カレッジは、徹底してブラック企業を排除しているため安心です。ハローワークや求人サイトで自ら応募するタイプでは、ブラック企業か入社するまでは判断しずらいため、このようにブラック企業を避けて転職活動がスムーズに行える点が魅力です。
ジェイック就職カレッジは、既卒・フリーターの就職成功率81.1%と高い水準です。5日間の就職講座や2日間の面接会があるため、就職に向けて一から支援してもらえます。また書類選考無しで面接に進める点も人柄を見て採用したい企業が多いことがあげられます。
ジェイック就職カレッジは、就職支援実績23,000件以上のノウハウがあるため、就職希望者と企業の両方の希望を汲み取り、マッチングさせてくれるので、働く前のイメージと実際に働いた後のギャプが少なく、定着率が高く安心できます。
ジェイック就職カレッジは、2日間の面接会の前に、5日間の就職講座があります。実際の研修では数人のグループを組んでグループワークが開催されることや長時間の拘束されることもつらいと感じてしまう可能性があります。
ジェイック就職カレッジでは「営業職の求人ばかり紹介された」といった口コミがあります。営業職が悪いわけではないですが、営業職=体育会系ようなきついイメージや営業職以外を希望したのに営業職が年収や働き方などがマッチしており紹介されるケースもあります。そのため、営業職希望でない場合は、その旨をしっかりと伝えること、そして他サービス「第二新卒エージェントneo
」「就職Shop
」「ミケキャリ
」を併用することで対策できます。
\ ブラック企業を避けて就職したい方 /
ジェイック就職カレッジの会社概要
会社名 | 株式会社ジェイック |
資本金 | 2億6,107万円 |
設立 | 1991年3月 |
代表者 | 佐藤 剛志 |
住所 | 東京都千代田区神田神保町1-101 神保町101ビル6F |
保有求人数 | 非公開 |
公式サイト | https://www.jaic-college.jp/ |
第二新卒に強い転職エージェントを探すにはこちらの記事をご覧ください。
既卒・フリーターに強い転職エージェントを探すにはこちらの記事をご覧ください。
転職したいすべての方におすすめな転職エージェントを探すにはこちらの記事をご覧ください。
また最後に、転職活動に有益な転職本をまとめていますので、ぜひご覧ください。