

年齢別ランキング



地域若者サポートステーション(通称:サポステ)は全国に177箇所あり、この記事では【神奈川】のサポステの評判・口コミをまとめました。
地域によって評判や口コミがないこともあるため、近隣の情報を参考にしてみてください。
神奈川エリアは以下のサポステがあります。2023年9月時点で口コミがあったサポステはオレンジ背景になっています。
\施設名をクリックすると公式サイトに移動します/
横浜市 | よこはま若者サポートステーション |
横浜市 | 常設サテライト よこはま若者サポートステーション 新横浜サテライト |
相模原市 | さがみはら若者サポートステーション |
鎌倉市 | 湘南・横浜若者サポートステーション |
川崎市 | かわさき地域若者サポートステーション |
小田原市 | 神奈川県西部地域若者サポートステーション |
厚木市 | 神奈川県央地域若者サポートステーション |
実際の良い評判と口コミ
「よこはま若者サポートステーション」
"3年以上継続して通っています
施設で働いている方も相談者として通っている方も皆良い人ばかりです
元ひきこもりで対人恐怖症でしたが通っているうちに良くなりました
怖いところではありません"
出典:Google
「よこはま若者サポートステーション」
"現在3回通いました
他のレビューが低かったので少し不安になりましたが、個人的な事情を鑑みた上でのどのような職場が適しているかを一緒に考えてくれます
もしかしたらつく担当によって当たり外れがある可能性もありますが私は通って良かった、これから就職できるまで通おうと思っています"
出典:Google
「よこはま若者サポートステーション」
"以前鎌倉の湘南サポートステーションにお世話になったのですが、いざとバイト開始という時にトラブルがあったとき、見捨てられた対応をされました。その時にこちらのサポートステーションに切り替えさせてもらいました。確かに最初の対応してくれた相談員さんは冷たく、ほかの方もいうように当たり外れもあります。また、ほかの方も同じスペースで相談するのが基本なので話しにくいことやうるささに敏感な方は気になるかもしれません。しかし、「担当をかえてもらえませんか?」「パーティションの部屋で話したいです」と言えば対応してくれます。
加えて「職業が決まったらもうおしまいね」という訳ではなく、安定するまでのアフターケアもしてくれます。いつもほんとうにありがとうございます。"
出典:Google
「さがみはら若者サポートステーション」
"親に勧められ初めて説明会に参加した時は正直な所、「どうせここでも駄目なのだろう」と思っていました。
毎日の様に自殺を考え、沢山のカウンセラーに何万円も払ってきましたが、誰一人私の話をまともに聞いてアドバイスをくれる人はいませんでした。
職場で同僚に相談したり、友達や美容師や親に相談したら馬鹿にされました。
最後の砦であるはずの、いのちの電話とよりそいチャットは何回掛けても繋がりません。
しかし、こちらのスタッフさんは違いました。
さがみはらの方とは2名の方とお話しましたが、二人共私の今まで出会った人達皆が否定してきた話を全く否定せず、むしろその夢が叶う様に応援までしてくれています。
現在、その夢が叶う目前まで来ました。
今が今までの人生で一番楽しい時になりました。
周囲からずっと「キチガイ」と言われ続けていた私がここまで辿り着けたのは、サポステに出逢って自己肯定出来たからだと思います。
どこにも居場所が無い若い方はまず、お金が掛からないサポステで話を聞いて貰う事をお勧め致します。
高いお金を払わせる所や繋がらないものに縋る必要は無かったです。"
出典:Google
「さがみはら若者サポートステーション」
"こちらのスタッフさんと何度も面談させていだきましたが、何度も励ましや的確なアドバイスを頂き、自分のこれまでやってきた事や考え方に自信を持てました。
これからも様々な困難があると思いますが、サポステでやってきた事を思い出して、何事も無駄はないこと、考え方を柔軟にすること、これまで学んできたことを忘れずに、この先の人生にも活かしていきたいと思います。"
出典:Google
「かわさき若者サポートステーション」
"求人紹介はありませんが、仕事での悩み、抱えて混んでいたことを話ました。
話を聞いてくれるだけでも気持ちが楽になりました。名前は忘れましたが、女性の職員の応対がとても良かったです"
出典:Google
実際の悪い評判と口コミ
「よこはま若者サポートステーション」
"まあ有難がってる輩は幾分おつむが緩いよな 若者の就職支援ではない 講師とかセラピストとか 微妙な資格はあっても潰しが聞かない人達の為の雇用対策事業だというのは とっくに秘密でもなんでもないだろう
昔身内がここから紹介されて ものづくり系訓練事業? みたいな所に通ってたが普通にしばき体質の会社だったようで 人を弱い立場と見てコケにする レクチャーより自己満足の価値観語りに時間を使って 失敗をあげつらい嘲弄 人格否定とか普通 おまえの考えなんか知らねえ 何がそんなに偉いのとか言われた事はないかと 今は何処に行ったか知らないが あそこの社長と指導員にはもう関わりたくないとさ"
出典:Google
「湘南・横浜 若者サポートステーション」
"サポステに限らずK2には意地悪な従業員が多いと感じる。
私は主にユースワーク藤沢を利用していたが、
私には明らかに無理な仕事をさせて、
担当の相談員がミスしたことを責め立て追い詰めてくる。
通っていた当時は、相談員に追い詰められ、
頭が働かなくなり、逃げるという選択肢が浮かばない状態だった。
課題を与えられる→ミスする→相談員が責め立てる→傷つく→課題を与えられるのループであった。
無理難題を押し付けるのはひどいと思う。
利用者のレベルに合わせた提案をして欲しかった。
指導や指摘は度を越えて、嫌がらせ・虐めレベルだと思う。
もっと他に傷つけないような言い方があるのではないか。
関わらなければよかったと後悔するばかり。
体調も戻らない。
利用しようとする方、健康だけは気をつけて。
K2の従業員は利用者の健康面への配慮はしません。
無理難題を押し付けられたら断りましょう。"
出典:Google
「湘南・横浜 若者サポートステーション」
"向こうのクチコミにもありますがここで障害者の利用者を確保しK2インターナショナルの方で無給労働をさせています
ちなみにK2には寮もあってここで誘われた人も住むことがあるらしいのですが家賃や諸々の料金として月10万を超える費用を払うそうです
要は月10万払いながらタダ働きさせられる…
実際この仕組みを聞いた時はゾッとしました"
出典:Google
「かわさき若者サポートステーション」
"職員にクズのおっさんが居る。モデルを目指すって言ったらどうせ無理だみたいな事言われてはやくアルバイトしろというような事を言われた。
ここは仕事の斡旋とか全く無いし、人を見た目で判断してるしそれを推奨しているので最悪な場所だと思うセミナーで毎回。あと講師に毎回どう思うかと聞かれるのでそれが毎回大変で、恥をかいた事もある。あと電話がしつこい。夜の10時とかにも電話来ました。行く価値全く無いと思いますが、行く場合は担当がおっさんだったら気を付けて"
出典:Google
「神奈川県西部地域若者サポートステーション」
"相談には乗るが仕事は紹介できない、
職場見学、職場体験はできるが就職できるとは限らない。
色々な講座を開いてるけど聞いてるだけで作業する訳ではないので、役立てることが出来るかどうかは理解して動ける人のみ。
担当者が付くけど、話は聞くけど、応募書類を一緒に作ったりはしない感じ。周りでもやってる感じはない。
求人情報は扱ってないので、ハローワークや新聞求人、ネットの求人サイトに応募するので、厳しい就職活動になる。
この施設の過去の利用者の就職率とか公表されてないので、利用したところで就職できるかわからない。
仕事、職業を紹介する場所ではないので、勘違いしないように。"
出典:Google
出典:https://saposute-net.mhlw.go.jp/
サポステとは、地域若者サポートステーションという15歳〜49歳までの働くことに対して、全面的にバックアップする厚生労働省委託の支援機関です。
現在、仕事をしていない・就学中ではない人の15歳から49歳までの方が対象
以前は39歳までの方が対象でしたが、2020年4月に対象拡大となり49歳までが対象になりました。
40歳になったら利用できなくなるという不安がなくなり安心です。
サポステの主な支援内容としては、以下のようなことを無料でサポートしてくれる頼もしい存在です。
既卒・フリーターの方に特化した就職エージェントがあります。
サポステでサポートされていない求人斡旋や書類添削・面接対策が手厚いサポートが受けられますので、ぜひ自分にあった就職エージェントを見つけてください。
神奈川の転職エージェントを探すにはこちらの記事をご覧ください。
また最後に、転職活動に有益な転職本をまとめていますので、ぜひご覧ください。